住信SBIネット銀行の住宅ローンはネット銀行の中でも特に利用者の多い住宅ローンです。住信SBIネット銀行の住宅ローンの特徴は、単純に金利が低いだけでなく、「スゴ団信」という条件を満たせば無料で付帯できる疾病保障サービスが付いている点です。費用対効果が高く、かつ、将来の病気やケガにしっかりと備えられる住宅ローンとして人気を集めています。

また、積極的に住宅ローンのキャンペーンも開催しているのも人気を集める理由の1つでしょう。

一方で、2025年4月に住信SBIネット銀行をはじめとするネット銀行が変動金利の引き上げを実施しました。
もともと低金利と手続きの利便性で人気を集めていた住信SBIネット銀行ですが、SBI新生銀行やPayPay銀行と比較すると、今回の引き上げにより相対的に金利に割高感が出てきています。

auじぶん銀行や住信SBIネット銀行を筆頭に、「ネット銀行=低金利」という常識が、徐々に崩れつつあると言ってもよいでしょう。

こうした動きの中でキャンペーンは実施していませんが、SBI新生銀行が変動金利を据え置いており、人気に拍車がかかりそうです。

【Pickup!】今月の注目の住宅ローン
今月、特に魅力的な条件を提示している住宅ローンを紹介しておきます。

SBI新生銀行の住宅ローン

今月、注目したい住宅ローンはSBI新生銀行の住宅ローンです。今月も変動金利タイプはもちろん10年固定金利タイプなどの固定金利タイプまで幅広い金利タイプで魅力的な金利を提示しています。

また、SBI新生銀行では、住宅ローンのキャンペーンを積極的に行っています。”請求コード”というキャンペーンコード/紹介番号を配布していることもありますので、最新の情報は必ず>こちらのページで確認しておくようにしてください。

SBI新生銀行の住宅ローンは、ミックスローンにも対応していますので、変動金利+固定金利を好きな割合で構成して借り入れすることもできます。もちろんペアローン・収入合算にも対応しています。借入可能額は最大で3億円。転職直後でも利用できるなど、独自の審査基準で審査している点も魅力です。

SBI新生銀行の住宅ローンは、金利水準・審査基準・疾病保障などのバランスに優れているので、すでにネット銀行とメガバンク・地方銀行の住宅ローンにしようと思っている人の第二候補の住宅ローンとしても非常におすすめです。

SBI新生銀行の住宅ローンの利用条件はこちら


 

この記事では、住信SBIネット銀行の住宅ローンの最新のキャンペーンやキャンペーンコードについて解説しています。期間限定のキャンペーンに加えて、恒常的に実施している住宅ローンに関連するサービスについても紹介しています。

最新のキャンペーン&キャンペーンコードは?

2025年4月2日に当サイトが調べた限りでは、住信SBIネット銀行がキャンペーンコードが必要な住宅ローンのキャンペーンを実施している事実は確認できませんでした。

それでは、続けて、住信SBIネット銀行の住宅ローンのキャンペーン情報について解説していきます。

それでは本題に戻って解説を続けていきます。

スマートプログラム「スマプロランク」でランク3に

住信SBIネット銀行は銀行口座全体のサービスを優遇するプログラムを用意しています。住信SBIネット銀行で住宅ローンを利用すると、スマートプログラムのランクがあがる仕組みが提供されています。

具体的には住信SBIネット銀行で住宅ローンを利用していると、優遇プログラムのスマプロランクがランク3になります。

この、ランク3の特典の中でも、特にメリットが大きいのはコンビニなどの提携ATMの引き出し手数料が月間10回、他行宛の振込み手数料も月間10回無料になる点です。この特典があることで、毎月引き落としがある住宅ローンの返済資金の入金などはもちろん、日常使いの口座として便利に利用できます。

住信SBIネット銀行のスマートプログラム

住宅ローン金利引き下げキャンペーン

住宅ローンは毎年1月から3月ころが最大の繁忙期です。3月に完成する住宅が多いことや4月からの新生活に備えて住環境を整える人が多いことがその理由です。その次に8月~9月ごろも繁忙期と言われています。

この期間には、様々な金融機関がキャンペーンを実施して、多くの人に住宅ローンを申し込んでもらえるように活動します。住信SBIネット銀行も過去にこの時期に住宅ローンのキャンペーンを頻繁に実施してきました。

今月は住宅ローンの金利引き下げキャンペーンを確認できませんでしたが、参考までに過去に実施していたキャンペーンを紹介しておきます。

過去の金利引き下げキャンペーン

期間キャンペーン内容
2020年1月から3月変動金利を引き下げ(新規・借り換え)
2020年7月から9月変動金利を引き下げ(新規・借り換え)
2021年1月から3月変動金利を引き下げ(借り換え)
2021年7月から9月変動金利を引き下げ(借り換え)
2022年1月から3月変動金利を引き下げ(借り換え)

住宅ローン以外のキャンペーン

住信SBIネット銀行では住宅ローン以外のキャンペーンも頻繁に実施しています。

口座開設だけでもらえるキャンペーンもあるのでぜひチェックしてみてください。

住信SBIネット銀行のキャンペーン

住信SBIネット銀行の住宅ローン(WEB申込コース)のメリット・デメリット

  • 国内最低水準の低金利を実現している
  • ただし、審査結果により年0.1%~年0.30%の金利上乗せがされる可能性があるので要注意
  • 疾病保障は全疾病保障が無料で付帯
  • ワイド団信にも対応
  • さらに50歳以下は3疾病保障も無料で付帯
  • 来店不要で電子契約に対応
  • 注文住宅向けに土地先行融資に対応
  • ペアローン、収入合算に対応
  • 50年返済ローンに対応
  • 自己資金20%以上を用意することで金利が優遇される。
  • 3億円までの融資に対応

住信SBIネット銀行のフラット35(保証型)のメリット・デメリット

  • 通常のフラット35(買取型)より魅力的な金利で借り入れ可能
  • 全疾病保障に保険料の負担なし(無料)で加入可能
  • 満70歳まで借り入れ可能
  • 自己資金は10%以上用意することが必須
  • 住宅金融支援機構が定める基準に適合している物件のみ利用可能
  • 借り入れ後も住信SBIネット銀行のバンキング画面で管理可能
  • セカンドハウスの購入にも利用可能

今、注目の住宅ローンは?

銀行名特徴
SBI新生銀行保証料無料・一部繰上返済手数料無料。変動金利の金利の低さに注目。

詳しくはこちら