無料相談フォームに相談をいただいたので回答しました。
相談内容は以下の通りです。
主人36歳、妻34歳、長男8歳、次男6歳の4人家族です。
主人年収は480万円、私はバイトで年収30万円です。
車のローンが20万円程残っています。
その他はローンはありません。
しかし、貯金が全くありません。
親からの援助金もありません。現在貯金がありませんが、主人の年齢ありますしマイホームを考え
出しています。現在モデル検討しているのが、2480万円建売住宅です。
1300万円売り土地も気になっていますが、土地から新築だと、高く
なりそうで、考えがまとまりません。諸費用にあてられる貯金が全くないで、とても気になります。
来年の11月に車のローン
が終わるので、それまでに少しでも貯金をしていきたいと思ってい
ます。偶然ですが開いた中川さんのページにとても惹かれました。
勉強していきたいです。
なるほど。
貯金がないという状態でマイホームをということですね。
それよりも気になるのは「年齢もあるのでマイホームを考えている。」
という点です。
マイホームは焦って買わないといけないものではありません。
「欲しい。」と思った時期に買いましょう。
時期やお金のことを気にして選んでしまうと
本当に満足できる家を建てることは難しくなります。
また、1,300万円で出ている売り土地も気になっているとありますが、
そこが気になっているならその土地に家を建てられる方法を
考えてみませんか?
本当に住みたいのは2,480万円の建売住宅でしょうか?
それとも1,300万円の土地に建てる注文住宅でしょうか?
家を買うということは、あなたやあなたの家族の生活する環境を買うということです。
おそらくこれから何十年も生活することになるでしょう。
その環境に満足している場合とそうでない場合では
加藤さんのその後の人生が大きく変わると思いませんか?
満足していれば住宅ローンの支払いも心地よくできるでしょう。
満足していなければ「なんでこんな支払いをしなければいけないのか?」
と思ってしまいます。
一度しかない人生です。
失敗しないように生きていくのではなく、
やりたいこと、欲しいものを実現していく人生を選びませんか?
コメントを残す