
メールにて無料相談を受け付けていますが、お悩みを頂いたので相談内容を紹介します。
いただいた悩みは以下の通りでした。
キャッシュフローを作成しましたが、まだまだ将来に不安があります。
▽状況
私(会社員、31歳、手取り260万)
妻(地方公務員、30歳、手取り292万)
土地の購入、家の設計がほぼ完了して、ローンを、これから組むぞ。っという時期にあります。不安の原因は、妻がこれから育児出産をした時の収入がどこまで減るのかがわからないからです。地方公務員なので、住宅補助が出る
のかどうかもわかっていなくて、キャシュフローに反映ができていない。他に、医療保険、年金保険の見直しが出来ていないからだと思います。収入保障保険というのも初めて知ったので、こちらに切り替えれるようにしたいと思っています。
共働きですが、給料の上昇が保障されてるかどうかがわかっていないのに、当てで上昇するだろうで入力してます。怖いなら現状維持の給料計算が良いのでしょうか。それだと本当に買いたいものを諦めなければならず、本末転倒ということになり兼ねない。と思っています。
今一番最初にやるべきことはなんでしょうか。
以下、私の回答です
なるほど。
キャッシュフロー表を作成したがまだ将来に不安があるということですね。
作成してみた結果が悪かったか、どう作っていいものかわからなかったり作ってみたもののこれでいいかわからないということだと思います。
きちんとキャッシュフローが作成できれいれば将来の見通しが立てられたことに安心するか、
このままではまずそうだから変えるべきところがあると気づくかのどちらかです。
それで、今一番最初にやるべきことはなにか?と聞かれればお金をケチらずに一刻も早く私に相談することです。
その方が、よくわからないことに時間や労力をかける必要もなくなり、自分でやるより何倍もお金を節約でき、手元のお金を増やすことが出来ます。
今後お金のことで不安になったり、混乱することもなくなるでしょう。
お金をケチっていいことは1つもないと悟るまでお金や時間に損し続けることになります。
私はいたって真面目ですが、これだと売り込みだと思われるので別の回答もしておきます。
まずは、わからないところでわかるところは明確にしていくことです。例えば、奥さんの育児出産した後の給料ですね。
職場で聞いたり少し調べればわかることです。住宅補助もしかりです。
給料については給与の規定がないか、自分より年が上の人がいくらもらってるのか聞いたり調べたりできるはずです。
奥さんは地方公務員なら詳細な給与規定があると思います。
頭の中に答えがないなら答えがあるところを探して下さい。
保険は子どもがいないなら全く必要ないですね。
貯金が少なければほんのちょっと医療とガン保険に入っていれば充分です。
保険料も夫婦で3,000円〜5,000円で収まるでしょう。
収入保障保険は子どもが出来てから検討して下さい。でも、頂いた年収の数字なら遺族年金と団信で充分だと思います。
保険の見直しについては詳しくはこちらの記事をよく読んでください。
たった1時間!頭金なしでマイホームを買うために見直すべき3つの保険
あと、私が実際に見直しをアドバイスした記事があるのでこちらもよかったらどうぞ。
住宅ローン借入可能額を300万円増やす生命保険見直し法、実践篇
買いたいものを諦めないという気持ちは非常に大事です。
お金が原因で何かを諦めたりするような人生はつまらないですからね。
お金に自分の人生を合わせるのではなく、自分の人生にお金を合わせて下さい。
住宅ローン返済に不安を覚える原因は何か?
多くの人が住宅ローン返済に対して不安を覚えています。しかし、不安になる原因は何でしょうか?それは、漠然としていてよくわからないからです。
「住宅ローン返済だけだったら大丈夫そうだけど、子どもの学費もあるし、老後の生活費も貯めないといけない。。。車の買い換えもあるでしょ?たまには旅行にだって行きたいし・・・・、そういえば、固定資産税の支払いなんかもあるって聞いたけど・・・」
ということが頭の中をぐるぐるしてしまい、その結果「こんな状態で住宅ローンを払っていけるかどうかわからない」→不安になるのです。
この、よくわからなくて漠然としていることを具体的な数字にしていく作業が必要です。その作業こそキャッシュフロー表を作成する作業なのです。
キャッシュフロー作成がまだな人はこちらの記事を読んで作成してみてください。
これをやるまで家買うな!ライフプラン表をエクセルで作る16の手順
収入は今後これくらいになっていく、生活費はこれくらいかかる、住宅ローン返済はこれくらい、学費はこれくらい、車の買い換えにはこれくらいお金がかかる、老後にはこれくらい必要だということが具体的な数字で見えれば、住宅ローン返済に対する不安は大きく和らぐはずです。
それでも不安な気持ちが変わらないということであれば、キャッシュフロー表がちゃんと出来ていないか、お金に対して必要以上の不安を感じているかのどちらかです。
前者の場合はわからないことを1つずつハッキリさせていくことで解決します。後者の場合はいくらキャッシュフローを作成しても解決しません。もっと別な解決策を講じる必要があります。もっと別な解決策についてはメルマガ読者限定で公開している裏ブログで紹介してありますので、そちらを読んでください。
中川へ無料相談するには?
こちらのページから魔法のチェックシート等をダウンロードしていただくと一度だけ表示されるページが有ります。そのページに無料相談フォームがあるので、注意書きをよく読んでそこから相談内容を入力して下さい。