昨日、朝起きると長男の顔が真っ赤っ赤でした。
鼻水も出て、ゴホゴホ咳もしています。
熱も38度あったので、どうやら風邪をひいたようです。
奥さんが病院へ連れて行き、薬を貰って来ました。
長男が風邪をひいたのは久しぶりで、1年ぶりくらいだと思います。
鼻水を垂れている顔を見ながら、「初めて風邪をひいたときは大変だったな~。」と、当時のことを思い返しました。
長男が初めて風邪をひいたときは、鼻水がすごく、鼻が詰まって息をするのが苦しそうでした。
そこで、西松屋で鼻水を吸い出すチューブを買ってきました。
チューブを使って、奥さんが鼻水を吸い出そうとするのですが、初めての事で力加減もわからず、なかなかうまくいきません。
長男は長男で、鼻に変なものを突っ込まれたのが気持ち悪いのか暴れます。
暴れるのを私が押さえ、奥さんが鼻水を吸う。
鼻が詰まって息が苦しいのもかわいそうですが、暴れるのを無理やり押さえているのもかわいそうだな~と思った記憶があります。
何度も何度もチャレンジしてやっと鼻水を吸い込み、息が楽になったのかすやすや眠ってくれました。
その瞬間、ホッとしたのとドッと疲れたのを覚えています。
昨日も鼻水を吸いました。
もう何度もやっているので、手際よく鼻水をズルズルーッと吸い込んで終了です。
初めはあんなに苦労したのにな~という感じです。
なんでもそうだと思いますが、初めてのことは不安や戸惑い、間違えたり失敗したりしますよね。
あなたが何か習い事や部活、スポーツなどをした経験があれば、初めは教えてくれた人がいたと思います。
どうすれば上手にできるかを初めに教えてもらい、何度も繰り返すことで上達していったのではないでしょうか?
習い事やスポーツであれば、何度も繰り返すことができますが、マイホーム購入は一発勝負ですよね。
基本的に、何度も何度も繰り返すことはできません。
ハウスメーカー、工務店選びも、資金計画、住宅ローン選びも一発勝負です。
それぞれ、どれを選ぶかで今後のあなたやあなたの家族の人生が大きく左右されてしまいます。
特に資金計画で失敗してしまうと、あなたの人生そのものを壊しかねません。
失敗は許されませんよね?人生も1度きり、繰り返しはできません。
であれば、どうすれば失敗しないで済むのか教えてもらったほうがいいと思いませんか?
私の個別コンサルティングは料金がかかります。
しかし、今回開催するセミナーは無料です。
まだ若干席が空いているようです。
今すぐこちらからセミナーの詳細を確認して、申し込みを済ませてください。