nakagawa-half

徳島のマイホーム購入アドバイザー中川です。

今日は「頭金を貯めるために家賃の安い所に引っ越したほうがよいか」ということについてお伝えしていきます。

マイホームの購入に向けて現在頭金を貯めている、もしくはこれから貯めていくという場合、今よりも家賃の安い所に引っ越したほうが、頭金が貯まるスピード早くなってよいのでは?と思われるかもしれません。

これは有効な手段だと思います。例えば、家賃が2万円安い所に引っ越しをすれば、1年間で24万円、3年間であれば72万円の出費が減らせます。そのぶん頭金を多く貯めることができるので、家賃のことだけを考えれば有効な手段だと思います。

ただこの際、そのほかの出費や金利や消費税のアップといった、家賃以外の部分についても考えるべきことがあります。

そのほかの出費とは、引っ越しの代金や、引越し先で支払う敷金や礼金などです。

また、今後金利が上昇する可能性があることは考えておく必要があります。必ず上がるとは言い切れませんが、今より上がっている可能性はあります。

そして消費税アップです。3年後や5年後に消費税がアップしている可能性が高いので、頭金を貯めて借入額を少なくするよりも出費が増えるという可能性もあるのです。

ですから、家賃が低い所に引っ越しをすること自体は有効な手段だと思いますが、引っ越し代や敷金・礼金、金利や消費税の上昇といった、家賃以外の出費も考慮して考えたほうがいいということです。

ただし、今後3年や5年の間に家を買う予定がないのであれば、これは頭金を増やすためにも非常に有効な手段だと思います。