今月いっぱいで
新規の相談受付を終了するとお伝えしました。
しかし、ちょっと大きな仕事が決まり、
それに時間がかかりそうなので
今日で相談受付を終了します。
明日以降、相談の申し込みは出来なくなります。
日付が変わるか、あと1人申し込みがあるかの
どちらかで相談の受け付けを終了します。
ちなみに、キャッシュフロー表作成までの人は
1人にカウントしていません。
つまり、キャッシュフロー表作成まで体験してて
引き続き相談したい人も、
他の人が相談申し込みすれば
続きの相談は受けられなくなります。
さて、あなたが相談に魅力を感じているけど
料金が高い感じているなら
少し考えてもらいたいことがあります。
どちらが安いか考えてみて下さい。
相談するのは無料だけど、
毎月1万円のムダな保険に加入させられる保険相談と
相談には30万かかるけど、
ムダな保険は0円の保険相談。
毎月500円で使えるパソコンソフトと
5,000円で買いきりのパソコンソフト。
1,500万円で修繕費が10年に1回100万かかる家と
1,800万円で修繕費は30年に1回100万かかる家。
それぞれ、どちらが安いでしょうか?
全て前者の方が高い買い物です。
あなたがこの問題に正解しているのに
私へ相談を決断できないとしたら
私の頭の中は「???」でいっぱいになります。
なぜなら、私への相談料を払って家を買った方が
ほぼ間違いなく家を安く買うことが出来るからです。
ダメでもお金は返ってくるから損をすることもないのに。
なぜ、家を安く買ってムダなお金を支払わずに済む方法を
知っているのにわざわざ高い買い物をしようとしているのか
私に理解できません。
プロに相談したいと思っているけど
もっと相談料が安い人を探して相談しようと思っているなら
それはやめておいたほうがいいですよ。
相談料が安い=売られるものがたくさんあるということです。
それが保険なのか土地なのか家なのか
それとも他の何かなのかはわかりませんが、
そういう商売だからです。
入り口のハードルを低くして
後で売りたいものを売る。
それが、あなたが損をするようなものでも
お構いなしです。
FPで一番多い売り物といえば保険ですね。
相談料が安いFPは間違いなく
あなたにムダな保険を
さも必要かのようにいって勧めるでしょう。
無料や料金の安いFPを探して相談するということは
お金を節約したつもりが
結局お金を失っているようなものです。
金額だけを見て、得られる価値を見ていない。
この状態から抜け出せないなら、
一生安物買いの銭失い状態でしょう。
厳しいことを書いているかもしれません。
しかし、ここまでの話がわからなかったり
腹が立ったなら、あなたは私がサポートしてあげたいと
思うような人ではありません。
もうブログもホームページも見ていただかなくて結構です。
私の言いたいことが理解できたあなたへ
私への相談は必須ではありません。
家を買うために必須でもありません。
私の相談はオプションのようなものです。
オプション料金はかかりますが、
安心して家を買うことができ、
家を買った後の生活も壊すこともなくなります。
オプション料金はかかりますが、
その何十倍、何百倍という節約効果があります。
太陽光発電もオプションの1つですね。
値段は200万円くらいでしょうか?
元を取るのに10年15年かかりますよね。
私への相談料金は現在約25万円ですが、
元を取るどころかその10倍のお金を生み出すのに
かかる時間はかかったとしても4〜5時間です。
太陽光発電は思ったより発電しなくても
文句も言えませんし外して返金してもらうことも出来ません。
10年後の買い取り価格が5円になって
全然元が取れなくなっても返金してもらえません。
私への相談はダメなら返金してもらえます。
どっちがお得なオプションでしょうか?
これが本当に最後の募集です。
あなたが相談を迷っているなら
よく考えて今日中に決断して下さい。
申し込みがあってもなかっても今日で終わりです。
申し込みが1件あればその時点で終わりです。
申し込みはこちらから
ちなみに、5,000円のキャッシュフロー表作成は
受け付け終了しました。
初めからキャッシュフロー表作成だけが目的の人がいて
そういうではなく真剣な人だけに
申し込んでもらいたいからです。
コメントを残す