家を買うと子どもが泣いてしまう7つの原因とは?
住宅ローン、マイホーム購入のプロFP集団
マイホームアドバイザー協会代表の中川です。
『土地から先に選ぶと住宅ローンがややこしくなる』
家を買おうと思ったら土地選びからだ!
と思われる方が圧倒的に多いです。
あなたがどうしても土地選びにこだわりたい!
とか、子供の校区のことがあるから限られたエリアじゃないと
土地選びが出来ない!という場合は別ですが、
土地選びからするとデメリットばかりですよ。
私の個人的な感覚では
デメリットしかないという感じです。
「家造りはまず土地探しから!」なんていう
アドバイスをしている本などを見かけますが、
こんなデタラメを広めるのは勘弁してもらいたいですね。
まず、土地選びから始めると住宅ローンがややこしくなります。
どうややこしくなるかというと、
2回住宅ローンの審査や手続きを受ける必要が発生します。
ただでさえ面倒で手間のかかる住宅ローンの審査を申込を
2回もしないといけなくなるんです。
住宅ローンを借りているので利息を払う必要があります。
ということは、ムダな利息を払うことにもなります。
土地探しから始めてしまうことはデメリットいっぱいです。
マイホーム購入が余計に難しいものになってしまいます。
他にも土地選びから始めてしまうデメリットは
こちらのセミナー動画で説明しています。
あなたがこれからマイホーム購入を始めようと思っていたり、
今まさに土地選びをしているなら、ちょっと立ち止まってこのセミナー動画を見てください。