なぜ、家を買うと子どもが泣いてしまうのか?
住宅ローン、新築住宅・マイホーム購入のプロFP集団
徳島発!日本マイホームアドバイザー協会代表の中川です。
『住宅ローン審査を少しでも有利に進める方法』
住宅ローン、マイホーム購入のプロFP集団
マイホームアドバイザー協会代表の中川です。
『住宅ローン審査を少しでも有利に進める方法』
今日は、普段住宅ローンの案件を紹介している
銀行の方とお話する機会がありました。
(ちなみに紹介料などは1円ももらっていません。
この間洗剤はもらいましたが(笑))
そこで私が紹介した住宅ローンの案件について
不可解なことがあったので聞いてみました。
なぜ、夫婦共働きで住宅ローンの借入額に対して
収入も問題ないのに審査が通らない人もいれば、
車のローンがあって収入もギリギリなのに
審査に通る人もいるんですか?ということです。
「どこを重視して審査しているんですか?」
と聞いてみました。
それに対して銀行の方はこう答えてくれました。
どれかを重視してみているということはなく
収入や勤務先、勤務年数や頭金の金額などを
トータルに見ているということです。
なので、収入が足りないからすぐアウト
というわけではないようなんです。
収入がちょっと借りたい金額に足らなくても
頭金をしっかり準備しているという
計画性があるなら審査が通ることもあるということです。
逆に、収入は充分であっても
農地などで土地に価値がないような場合は
審査に通らなかったりすることもあるようです。
他にも、審査に影響するのは本人だけではないようです。
例えば、親がお金に余裕があるから
いざというときは親に助けてもらえるということも
住宅ローン審査にはプラスに働くようです。
なので、住宅ローン審査の時には
収入や頭金など聞かれたこと以外にも
「◯◯だから住宅ローン返済は問題ありません。」
というような理由があればそれは伝えておいた方がいいということです。
住宅ローン審査に通らなければ新築することはできませんが、
審査以外にも住宅ローンについて大事なことがあるのをご存知ですか?
間違った住宅ローンを選んで何百万円というお金を損する前に
こちらの書籍とチェックシートで確認しておきましょう。(無料です)
コメントを残す