住宅ローン審査に落ちてしまった。どうすればいいのか?

A:住宅ローン審査に落ちたなら、お金を儲けたと思ってください。

せっかく土地・建物も決まっていよいよというところに住宅ローン審査に落ちてしまい、マイホームを実現出来なかった・・・

落ち込みは計り知れないと思います。

今までマイホームを手に入れるために掛けてきたたくさんの時間がムダになるような気がします。

「審査に落ちた」という事実にフォーカスしすぎると誰しもこう思ってしまうと思います。

しかし、見方を変えるとチャンスでもあるのです。

まず、住宅ローンの返済額を減らすチャンスでもあります。

再度住宅ローン審査を出すまでに頭金を貯めておくことができます。

仮に、以下の条件で住宅ローン審査を出していたとします。

・借入2,500万円

・返済30年

・金利2.5%

・総返済額は35,560,638円

これでダメだったとしますね。

2年後に100万円頭金を増やして借入額を2,400万円、返済を28年に設定したとします。

すると、総返済額は33,395,873円になります。

頭金を100万円増やすと、総返済額は216万円少なくなります。

減った利息は116万円なので、家賃が10万円以上でなければメリットが大きくなります。

仮に家賃が6万円だっとすると、減った利息116万円から家賃72万円を引いて、44万円

44万円分メリットがあるので、44万円分家具や家電を買う費用に充ててもいいのです。

金銭的なメリットだけではありません。

審査に落ちたということはそれまでに物件選びをたくさんやられたと思います。

その経験と次の審査までの時間を使って、もっとじっくり物件選びができるようになるのです。

もっと理想的な物件に出会えるかもしれませんし、もっと良い建物を設計できるようになるかもしれません。

住宅ローン審査に落ちた。これは確かにいいことではありません。

しかし、上記のように捉えると必ずしも悪いことではないと思います。

起こった出来事にいいも悪いもありません。

良い出来事か悪い出来事かを決めるのはあなたです。