こんにちは。中川です。
今日は「住宅ローンの返済額、家賃並みで家が買えるという広告は嘘」ということについてお伝えしていきます。
あなたも、住んでいるマンションやアパートのポストにポスティングされたチラシや、新聞の折込チラシや雑誌のチラシで「家賃並みの支払いで家が買える」という広告を見たことがあるのではないかと思います。
そのようなチラシを見ると、家賃並みの支払いで家が買えるのであれば、それなら今マンションやアパートの家賃を払っているよりも、自分の資産になる持家を買ったほうがいいのではないかと思ってしまいますよね。
しかし、これはほとんどの場合で嘘です。
では、それがなぜ嘘なのかということを今からお伝えしていきます。
そういった「住宅ローン返済が家賃並みで家が買える」という広告には、どこかに小さな字で住宅ローンの条件が書いてあるはずです。その住宅ローンの条件を見てみると、ほとんどの場合で「3年固定金利・35年返済」という内容になっています。
では、その3年固定金利・35年返済がどういうことかというと、3年固定金利というのは、借りてから3年間は金利が低い住宅ローンということです。3年間は金利が低いのですが、3年後には金利が上がります。初めの3年間は、キャンペーンで金利を割引きしてくれているというわけです。
そのキャンペーンが終わると、もとの定価の金利に戻るので、金利が上がって返済額も上がる、という仕組みの住宅ローンになっているのです。ということは、チラシで書かれているような返済額というのは、初めの3年間で終わるということになるのです。
物件の価格がとても安いために借入額が少なかったり、頭金をたくさん用意できるので借入額が少ないという場合には、今払っている家賃と変わらない程度の返済額で収まることはある得ると思いますが、返済額が2,000万円とか3,000万円あるという場合、家賃並みの支払いで済むということはあり得ません。
ですから「住宅ローンの返済額が家賃並みで家が買える」というチラシには騙されないようにしてください。そのような、ほぼ嘘のような広告で宣伝をしている業者というのはまともな業者とは言えませんので、個人的には、そういう所では家を買わないほうがよいと思っています。