「ふぅ〜。。。」

最近ちょっと不安なことや悩み毎が多くて
ため息をつくことが多いです。

ほとんどは仕事のことなんですが、
「このままで良いんだろうか。」とか
「自分がやろうとしてることは間違っていないだろうか。」
と、不安になってきます。

自分で事業をしている友人に話すると
気分転換になるんですが、
結局問題は解決しないので時間が経つと
また気持ちが落ち込んできます。

今もそうですが、なんかモヤモヤした
みぞおちのあたりがグーッと締め付けられるような
感覚があります。

先のことが見えないので不安になります。

ただ、私は事業主なので仕事をしないと
収入が無くなっておまんま食い上げになりますから
不安を抱えながらも悩みながらも
やっていくしかありません。

不安や悩みが多いとどうしたら良いかわからなくなって
身動きが取れなくなりますよね。

身動きが取れないから結局解決しないまま
ずっと悩み続けるという悪循環に陥ってしまいますよね。

家を買うときもわからないことや不安なことが
たくさんあると思います。

本当に家を買って大丈夫だろうか?
住宅ローンの返済は大丈夫だろうか?
将来仕事が急に無くなったらどうしようか?

人生で最も大きな買い物なので
不安な気持ちもかなり大きいと思います。

でも、不安が解消されないままだと
いつまでも家が買えないですよね。

家が欲しい気持ちと住宅ローン返済への不安の葛藤…

将来への不安を解消するには、
将来のことをはっきりとさせるのが一番です。

収入は手取りでいくらあって、住宅ローン返済はいくらで、
生活費や、子どもの学費などはいくらぐらいなのか?
きちんと貯蓄は出来るかどうか?

具体的な数字にしてみましょう。

具体的な数字で将来の姿を想像できれば
不安な気持ちはグッと減るはずです。

あなたが、住宅ローン返済が不安で先に進めない
ということでしたら、
まずは将来の家計を具体的な数字で
表してみてください。

私のような事業主が将来の売り上げまで
細かく予想することは難しいですが、
あなたがサラリーマンや公務員などであれば
それほど難しくないと思います。