住宅ローンに他で借りているローンをまとめられるの?
A:できる場合もありますが、やめておいたほうがいいでしょう。
住宅ローンに他のローンをまとめて借りる。
例えば、住宅ローンを借りる前に残っている車のローンを住宅ローンにまとめるということです。
これは、可能な場合とそうでない場合があります。
建売住宅や分譲マンションなど、予め価格が決まっている物件を購入する場合は難しいです。
しかし、注文住宅ならば可能です。
やり方は簡単です。
物件価格を水増ししてもらえばいいんです。
例えば、本当の建物の価格は1,500万だけど2,000万円としてもらい、住宅ローンの借入額を多くする方法です。
この方法で車を買ったり家具を買ったりする方は多くいます。
違法なのかどうかは判断できませんが、よくよく行われている行為です。
しかし、この方法はあまりオススメしません。
住宅ローンの借入額が50万円多くなると、金利によっては65~80万円支払が増えます。
利息部分は15万円~30万円ですね。
例えば新しい家具や家電を買うために100万円余分に借りた場合は、30万円~60万円余分に支払うことになるわけです。
つまり、150万円支払うのに100万円分の家具しか買えないということです。
損だと思いませんか?