「やっぱり正しかったんだな。」 と納得しました。
何の話かというと マイホーム購入は土地選びからしてはいけない ということです。
土地選びからすると ろくなことがないですね。
という話である住宅営業マンから話を聞きました。
実は、昨日住宅展示場へ見学に行ったんですよ。 偵察を兼ねて。 営業マンがどんな話をしてくるのかを聞いて来ました。
すぐ家を買うといえば、 かなり売り込みをかけられると思ったので 数年後に考えていますと言って話を聞きました。
対応してくれた営業マンが結構いい人で 業界のウラ話やら上手な家選び方法などを教えてくれました。
その中で役立った話があったので あなたにもお伝えしたいと思います。
冒頭にも書きましたが、 マイホーム購入は土地選びからしてはいけないということです。
そして、土地の提案ばかりしてくるメーカーとは 契約してはいけないということです。
なぜなら、土地が決まるとそのメーカーで 家を建てないといけなくなるからです。
土地が決まると、通常1ヶ月以内くらいに 土地代を支払わないといけません。
土地代を全額現金で支払えるなら話は別なんですが、 そうでなければ住宅ローンの審査をしなければいけません。
住宅ローンの審査をする際に銀行には 「建物の見積もりや契約書も欲しい」 といわれることが多いです。
土地が決まっただけの段階では 建物の契約書なんてないですよね? ということは建築メーカーと契約する必要があります。
こうなったらあなたはどこのメーカーと契約しますか?
ほとんどの場合で土地の契約書を持ってきてくれた メーカーと契約しますよね?
実は、メーカーはこれが狙いなんだそうです。 建物に自信がないメーカーほど この手を使って建物の契約をさせるそうです。
付け加えると、 銀行はメーカーから紹介されることが多いです。 なので、銀行とメーカーがグルになっている場合もありますね。
銀行が建物の契約書がいると言えば、 あなたはそれを用意する必要があります。 そうなったら、ほとんどの場合で 一番近くにいるメーカーと契約することになるでしょう。
私の中にろくでもないメーカーが数社ありますが、 そこで家を買おうとしている方の全てが まず土地から選ばされていました。
というのもあり、 この営業マンの話は信用できるな~と思いました。
また、他にもこの営業マンはいいことを言っていましたね。
それについてはまた明日以降にでもお話します。 一気に書くとメルマガのネタがなくなっちゃうので(笑)
とにかく、あなたがこれからマイホーム購入するなら 土地選びからしてはしてはいけません。
また、あなたがメーカーを選んでいる段階に入っているなら 土地の情報ばかり持ってくるメーカーは 一度切ったほうがいいです。
土地を決めさせて建物の契約も急がせようという 魂胆が見え見えです。
気をつけましょう。