「おかえり〜!」
私が家に帰ると家族全員で
玄関まで出迎えに来てくれます。
まずは長男です。
リビングのどこにいても
ダッシュして玄関まで来てくれます。
長女はまだハイハイですが、
リビングに入った私をめがけて
ハイハイで近づいてきてくれます。
最後は奥さんです。
ニコッと微笑んでおかえりと声をかけてくれます。
こういう瞬間に幸せだな〜と感じます。
仕事で嫌なことがあっても
疲れていてもホッとリラックス出来ます。
こういう幸せな瞬間を毎日迎えるためには
ある前提条件があります。
これは、私がマイホームを手に入れから
手に入れられる光景ではありません。
賃貸でも家族が笑顔で出迎えてくれます。
家が持ち家か賃貸かは関係ありません。
その前提条件とは
お金の問題ないかどうかです。
お金がない、生活が苦しい状態だと
家の中は本当に殺伐とします。
子どもは笑顔で出迎えてくれるかもしれませんが
夫婦間は揉め事が絶えなくなるでしょう。
もし、あなたがご主人の稼ぎが少ないから
生活が苦しいんだと思うようになったとします。
そうすると、あなたから微笑みかけることは
なくなるでしょうし、もしかしたら
子どもを出迎えに行かせないようにするかもしれません。
逆に、ご主人があなたが原因で
お金が無いのだと思っていたら、
さらに小遣いを減らされたりしたら、
ストレスがたまって家に帰ってこ無くなったり
安らぎを他に求めて不倫に走ったり。
ということもあります。
というよりも、実際にあります。
私の実家がそうでしたから。
私は2度経験していますが、
お金がない、生活が苦しくなると
幸せな家庭は一気に崩壊に向かいます。
あなたはこれから家を買って
住宅ローンを組もうとしているわけですが、
先々でお金がない、生活が苦しい状態には
ならない計画になっていますか?
賃貸でもお金に不自由なく
家族全員が笑顔で生活できる暮らしか、
持ち家でもお金に苦労して
年中お通夜みたいな雰囲気の暮らしか、
どちらが幸せだと思いますか?
一番いいのは
持ち家でお金に不自由なく
家族全員が笑顔で生活できる暮らしですよね?
あなたが買おうとしている家を買って
住宅ローンの支払を開始したとしても
お金に不自由ない生活はできそうですか?
本当に重要なことです。
契約書に判子を押す前に
しっかり考えておきましょう。
━━━━━━━━━━━━━━
コメントを残す