「一体どうなっているんだ??」
私は笑いながらもグチをこぼしました。
なんで同じ店でも行くタイミングによって値段が違うんでしょう?
いくらが適正な値段なのかが全然わかりません。
これなら、回るお店を増やせば増やすほど値段が上がっていくんじゃないか?
それも限界無く。
と思ったりします。
実は、私の車の車検が近いのでこの際買い換えようと思い、車を下取り査定に出したのです。
クルマの購入先で一番最初に出された査定は40万でした。
この金額でもよかったんですが、「色んな所に査定を出して競わせたほうが高く売れるよ。」と言われたので、試しに他の店に行って査定してもらいました。
「ここでは40万円の値段がついたので、それ以上の値段になったら考えます。」
というと、416,000円の値がつきました。
「16,000円増えた~!ラッキー!」と思っていたら、40万円の査定を出していたディーラーから電話がありました。
「他で416,000円出してくれるところがあったので、そこでクルマを売ろうと思います。」と伝えると、少し後で電話があり「420,000円までだったら出せます。」と金額を増やしてきたのです。
私としてはありがたい話です。
それならということで、416,000円の店に断りの電話を入れました。
「すいません、420,000円出してくれるところがあったので、そこで売ろうと思います。」
するとどうでしょう。416,000円の店は
「え~!もう欲しいって言っている人がいるんで困るんですよね~。」と文句を言われながらも「じゃあ、430,000円出すからこれでどうですか?」と言われました。
私はこの辺りから混乱していました。
「これを繰り返せば、いくらでも値段が上がるんじゃないか??」と思いました。
そう思っていたら、また別の業者から電話がかかってきました。
今までのいきさつを伝えると「ウチで一度見せてもらえませんか?」と言われたので査定に持っていくことに。
すると、その業者は435,000円の値段をつけました。
最終的にこの業者に売ることに決めましたが、まだ他の業者で査定をすると金額は増えそうです。
今回、私が同じクルマの下取り査定を色んな所に出して比較したため、最初40万円だったものが435,000円で売れる事になりました。
でも、比較しなかったら40万円のまま売ってしまい、本当だったらもらえた35,000円をもらえないまま終わっていたでしょう。
これも、後で知った所で取り返しはつきません。
事前に知っておき、行動することが重要です。
マイホーム購入時は比較するべきものがたくさんあります。
建物価格、住宅ローン、火災保険etc…
あなたは、一つ一つの決定についてきちんと比較していますか?
まさか、何もかも言われるがままお金を支払おうとしていませんか?
—
あなたが、マイホーム購入した後に「なんでもっと早く知っておかなかったんだろう・・・」と思ってもマイホーム購入はやり直しができません。
であれば、マイホーム購入する前に「どうすればマイホーム購入に失敗せずに済むか」を知っておくべきではありませんか?
2月17日に私が講師として参加するセミナーでは、ほとんどの人が失敗し、多額のお金を失っていることをあなたに全てお伝えします。
約1時間半のセミナーに参加するだけであなたは、マイホーム購入した後に「なんでもっと早く知っておかなかったんだろう・・・」と後悔することが無くなります。
さらに、質疑応答の時間があるので、あなたがマイホーム購入する上で悩んでいることを私に直接質問することができます。
悩みが一つ解決すれば、心のモヤモヤも取れてスッキリすると思いますよ。
さらにさらに、今回は主催の建てようネットさんからの依頼で、特別にセミナー終了後個別相談を受けることになりました。
個別相談は30分程度で、私が直接あなたにアドバイスを行います。
個別相談は3組限定です。
セミナー参加や個別相談には費用はかかりません。
すでにセミナーに8組、個別相談には2組申込があるので、空きがあまりありません。
セミナーは2月17日にあわわビル5階の会議室で行います。時間は13時半~16時です。個別相談はその後です。
今すぐ088-654-1118(建てようネット直通)に電話して、セミナー参加希望とお名前、お電話番号、ご住所、参加人数、を連絡の上ご予約ください。
もしくは、こちらに必要事項を入力して申込ください。
P.S たった1時間半のセミナーに参加して後悔のないマイホーム購入をするのか、セミナーに参加せずマイホーム購入した後で「なんでもっと早く知っておかなかったんだろう・・・」と後悔するのか、あなたはどちらを選びますか?
P.P.S セミナーも質疑応答も個別相談も無料です。つまり、あなたが失うものは何もなく、得るものだらけです。
あと2組しか参加出来ません。今すぐ申し込みを済ませてください。